忙しいベジタリアンのみなさん、いつも外食はどうされてますか?仕事中など、街中にある定食屋さんにサッと入って食事できたら楽ですよね~!
定食屋さんやファミレス、回転すしなどファーストフードチェーン店で、ベジタリアンにも食べれられるメニューがあったら試してみるのもありでしょう。
以前、バーガーチェーン店でお伝えしましたが、今回は、ファーストフード店全般で「ベジでも食べれるメニューとその店舗」を紹介します。
関連記事:ベジタリアンでもOK?!バーガーチェーン店ランキングベスト5
*店舗情報は変更の可能性がある為、ご利用の際は要確認
もくじ
ベジタリアンも外食できるファーストフード店
ファーストフードとは

ファーストフードはファストフードとも呼ばれ、短時間で調理されたり、注文してからすぐ食べられる手軽な食品や食事のこと。
「安い」「速い」を売りとするラーメンや牛丼、カレー、回転寿司、定食屋、ファミレスなどチェーン店として営業されています。
今回、久しぶりにベジタリアンにも食べられるものがあるか、ファーストフード店に確認をとってみました。回答を見ると、やはりファーストフードに限るのはベジタリアンにとって難しいことなのかもしれません。
ここでは、回答頂いたベジタリアンも食べられるメニューとその店舗をお伝えします。正確には、外食できる店ではなく、ベジタリアン(オボラクトベジタリアン)が食べられるメニューがあるお店をお知らせする感じです(-_-;)
また、動物性食材不使用でも、店舗内のまな板・包丁等器具は動物性食材と共有している店舗がほとんどです。
番外編では、問い合わせなしでの考察になります。
定食屋(ベジ用メイン無し)
やよい軒
やよい軒は、国内では381店舗展開する外食チェーンストア。東京、大阪が特に多い。
小鉢メニューのみで、納豆、冷奴、野菜サラダ、とろろ、めかぶ、生卵です。
めしや宮本むなし
めしや宮本むなしは、関西、東海地区中心に66店舗展開する定食チェーン。
サラダ(ドレッシング抜き)、目玉焼き、納豆(タレ抜き)
まいどおおきに食堂
まいどおおきに食堂は、全国372店舗展開。
茄子の揚煮、冷奴、なめたけおろし、フレッシュサラダ
以上3社になります~ちょっと寂しいですね。
でも、「コンビニのおにぎりの代わり」にいかがでしょうか?
回転寿司はのり巻き?

海鮮三崎港
京樽の海鮮三崎港は、全国チェーン91店回転寿司店。
すし飯出汁はシイタケ・昆布由来、かっぱ巻き、かんぴょう巻き
すし銚子丸
すし銚子丸は、千葉・東京・埼玉・神奈川で88店舗展開される回転寿司店
塩稲荷、かっぱ巻き、納豆巻き、国産かんぴょう巻き、つぼたく巻き、うずら納豆(卵入り)、納豆軍艦、オクラ納豆、ポテトフライ、減塩醤油(ちなみに、醤油はかつおエキス入り)こちらも海苔巻き。
ノンミートやフレキシタリアン、ペスクタリアンの人は、やっぱりお寿司屋さんの寿司ネタ好きでしょうか?私は元々魚介がダメなのと、かっぱ巻きとかんぴょう巻きなど海苔巻きが大好きなので、これは嬉しい情報なんです~♪
ファミレスのメニューのメインはパスタ?!

ジョリーパスタ
ジョリーパスタは、東北から九州にかけて244店舗展開するファミレス。
パスタのモッツァトマト(乳入り)だけ回答頂いてますが、パスタ以外にもトーストやサラダ等やサイドで食べられそうなメニューもあるので、聞いてみるのもアリかも。
番外編サイゼリヤ
サイゼリヤは、三大都市圏中心に1085店舗展開するイタリアンファミレスチェーン。
サイゼリヤには、メール問い合わせが出来ないため、メニューのアレルゲン情報のみの考察のため、番外編でのお知らせです。
ペペロンチーノ、アーリオ・オーリオ、マルゲリータピザ(乳入り)、野菜とキノコのピザ(乳入り)、バッファローモッツアレラのピザ(乳入り)。
こちらも、サイドメニューやサラダ等食べられそうなメニューありそうですよ。
カレーならおすすめはココ!
カレーのファーストフード店と言えば、カレーハウスCoCo壱番屋ではないでしょうか?!
通称「ココイチ」をファーストフードと言うのに異議がある方もいるかもしれませんが、、、?
「ココイチ」は何といっても【ベジタリアンカレー】があるので安心です。
なので問い合わせ無しの番外編で。
番外編カレーハウスCoCo壱番屋
カレーハウスCoCo壱番屋は、全国1221店舗展開する、カレーライス専門店チェーン日本最大手。
【ベジタリアンカレー】にバリエーションくわえるには、サラダやトッピングも豊富なので楽しめますね!
日本のファーストフードうどんやそばはマイめんつゆで?
ベジタリアンが食べられるメニューとその店舗をお伝えしてきましたが、あっという間に終わってしまいました~いかがでしたでしょうか?
街中に沢山のファーストフード店がある中で、ベジタリアンが食べられるメニューは昔からそんなに増えていないように感じます。
元々日本のファーストフードと言えば、立ち食いそば・うどん!でも、ほとんどのお店が出汁やつゆはカツオ由来など動物性なので、メインのうどんやそばは食べられないんです。
そんな状況なので、以前私や周囲のベジは常にマイめんつゆを持ち歩いてたっけ。
めんどうでなければ、めんつゆを持参するとしっかり食べられるのでおすすめです。
ちなみに、はなまるうどんのだしはカツオ節で、天ぷらの衣に卵が入っていて、いなりは動物性不使用なので、オボベジタリアンの人ならめんつゆがあればいけますね?
また、新たな情報が入ったらお伝えするのでお楽しみに!
*店舗情報は変更の可能性がある為、ご利用の際は要確認