み~んな大好きラーメン!ベジタリアンになる前は、ランチに脂肪分たっぷりの豚骨ラーメンを食べに走るほどラーメン好きでした。体調壊してからは、食べたいと思うこともないのでべジ対応ラーメンが無くても辛くなかったんです。
そんな訳で、チェックもしてなかったですが、今ってベジ仕様のラーメン店増えてるんですね?!東京では、30店舗以上はありますが、今回は私の現在の地元、大阪のラーメン屋さんの紹介です。
*店舗情報は変更の可能性がある為、ご利用の際は要確認
もくじ
大阪でヴィーガンも食べられるラーメン店3選
東京には、ラーメンの大手チェーン店や専門店など沢山ありますが、大阪は少な目の3店舗です。
と言っても、ベジタリアンやヴィーガンレストランやカフェでラーメンを提供している店舗はあるのですが、ここでは「ラーメン店」に絞ってお伝えしていきます!
また、お店によって、製造ラインや店舗の調理器具、揚げ油は、動物性の食材と共有している場合がありますのでご理解ください。
ちゃぶ屋とんこつらぁ麺CHABUTON

こちら、CHABUTONは、東京、神奈川、京都、大阪に全5店と海外にも展開する、豚骨ラーメン店です。こってこての豚骨ラーメン店でどうしてベジタリアン用ラーメンを作ったんでしょうか?
海外に支店を持つお店で、海外だけベジタリアン、ヴィーガン用を提供しているラーメン屋さんがあります。そちらは、現地のお客様にベジタリアン用を依頼された経緯があるので、CHABUTONも同様かもしれません。
別ブランドの「らあめん花月嵐」でもべジメニュー扱っていたり、台湾にも沢山の店舗数があるので、企業自体の取り組みもあるのかも?(台湾についてはコチラ→日本は住みにくい?!世界のベジタリアンの割合とその背景は?)
そして動物性不使用ラーメンは『新野菜系らぁ麺』
(ヴィーガン〇オリエンタルベジタリアンはアルコール使用、五葷要確認)
以前、「2016夏スピルリナの冷し野菜系らぁ麺」という、スピルリナを練りこんだ緑色の麺のラーメンが販売終了した後の商品でしょうか。
また、ラーメンだけじゃなくベジ餃子もあるんです。餃子にはスピルリナが練りこまれて緑色。スピルリナって、大昔から地球上に存在している藍藻類でアフリカや中南米で食べられているスーパーフードじゃないですか~とっても健康に良さそう!
『ちゃぶ屋とんこつらぁ麺CHABUTON』ヨドバシ梅田店
住所 大阪府大阪市北区大深町1-1ヨドバシ梅田 8F
電話番号 06-6292-9734
営業時間 11:00~23:00(ラストオーダー22:30)
店舗URL:http://www.chabuton.com/index.html
*現在ヨドバシ梅田店は、リニューアル工事のため一時閉店しております。 営業再開まで今しばらくお待ちください。
みつか坊主

みつか坊主は、「人生に味噌とお酒とラーメンを」をコンセプトに営業する
味噌ラーメン専門店です。
お店は、本店と醸(kamoshi 大阪/梅田)の2店舗で、ベジタリアンラーメンを扱うのは、醸(kamoshi )のほう。
お店を通して、ラーメン・味噌・CRAFT発酵飲食と地域・人を、遊び心を持ってツナゲル、というみつか坊主。ヴィーガンラーメンにもその遊び心と味噌ラーメンのバリエーションを感じられるかもしれません。

メニューは、・ビーガン野菜・ビーガン京都・ビーガン鶴橋・ビーガン大阪・ビーガン東海。
麺は+250円でグルテンフリーにできます。
(ヴィーガン〇オリエンタルベジタリアンはアルコールや五葷要確認)
『みつか坊主』醸店
住所 大阪府大阪市北区大淀南1-2-16
電話番号 06-6442-1005
営業時間 平日、土曜日 11:30~14:30、18:30~23:00 ※材料が無くなり次第終了
日曜日 11:30~14:30、17:30~22:00 ※材料が無くなり次第終了
定休日 月曜日※祝日の場合も休み
店舗URL:https://mitsukabose.com/
べじらーめんゆにわ
べじらーめんゆにわは、2010年にオープンした日本初の植物性ラーメン専門店です。

食べれば食べるほど健康になり、人生がひらけていく、体を光で満たす、世界でただ1つのラーメンを作りたい…
引用べじらーめんゆにわHP
そんな思いから生まれました。
食べれば食べるほど?人生がひらける?体を光で満たす?・・・一体どういうことでしょうか?
「誕生秘話」や「ゆにわリンク」(他の業種6店舗)、”運命を超えた人生”を手に入れることが出来る「ゆにわ塾」という講座も有り。
(詳しくはコチラ→https://hokkyoku-ryu.com/)
かつて塾生だった店主たち等が、「ゆにわ」の創始者である恩師から学んだことを、食だけではなく、それぞれの道に生かし、それをまたより多くの人たちに知ってもらうために活動しているんです。
ゆにわでは、そんな思いをベースにラーメンを提供しているので、私たちも意図すればエネルギーを上げられたり、人生を深く楽しむ可能性が広がるかも。
メニューは、
・醤油べじらーめん・塩べじらーめん・レモン胡麻べじらーめん・トマトべじらーめん
・薬膳味噌べじらーめん・四川風べじつけ麺・べじ油そば・汁無しべじ担々麺
・べじ和えそば(水曜日限定)・上いなり寿司・べじ餃子(一人前6個)・自家製あんみつ
(ヴィーガン〇オリエンタルベジタリアンは五葷対応可アルコール要確認)
品数も豊富で味のバリエーションもあって、どれも美味しそう~!
他に夏場は期間限定で冷麺有り
出典:tabelog https://vegewa.com/
京阪電鉄・樟葉駅より徒歩18分
バスの場合 :京阪バスにて約5分。「みさき」バス停から坂を下ってすぐ。
住所 | 大阪府枚方市楠葉美咲3丁目12-6 美咲ハイツ1階 |
電話番号 | 072-856-1223 |
営業時間 | 11:30 – 15:00 / 17:30 – 21:00 |
定休日 | なし |
店舗情報 | https://vegewa.com/ |
*ヴィーガン、オリエンタルベジタリアンは五葷対応可アルコール要確認
それぞれのストーリー
一般のラーメン屋さんも相当な思い入れはあると思いますが、ヴィーガンラーメンとなるとクリエイティブな発想や完成させるまでの忍耐力、モチベーションの持続力等々。。。ラーメンだからこその多くの苦労があったと思います。
「CHABUTON」からは存在感、「みつか坊主」の遊び心、そして「べじらーめんゆにわ」で内なる光に気付けるかも。
一杯ラーメンの、その背景からくるそれぞれのストーリーに思いを馳せながら頂きたいと思います!
*店舗情報は変更の可能性がある為、ご利用の際は要確認