Now Reading
「愛され」ようとするから辛くなる。「愛され女子になる方法」の間違い

「自分らしく生きる」を発信。

「愛され」ようとするから辛くなる。「愛され女子になる方法」の間違い

「愛され」ようとするから辛くなる。「愛され女子になる方法」の間違い 1

愛するということ

愛とは何でしょうか。みなさんは愛について考えたことはありますか?

ドイツの社会心理学者であるエーリッヒ・フロムは、著書「愛するということ」の中で、以下のように述べています。「たいていの人は愛の問題を、”愛する能力”の問題ではなく、”愛される”という問題として捉えている」「つまり人びとにとって重要なのは、どうすれば愛されるか、どうすれば愛される人間になれるかということなのだ。」そして、フロムは「愛することは技術である」といいます。それはどういうことでしょうか。愛は”技術”ということは、誰でも愛する方法を獲得できるということです。

「愛され」ようとすると辛くなるのは自分のエゴだから。

私たちは、愛について「なぜ私は愛されないのだろう」と相手から愛される問題と考えてしまいがちです。しかし、相手の行動や考えをコントロールすることはできないので、相手が「主語」の問題はいくら考えても解決しません。答えが出ない問題は、ただただ辛い気持ちが大きくなるだけです。

まずは、自分を愛そう。他者の前に「自分」。

もし、「自分が愛することができないのはなぜだろう」、と自分の問題として考えてみたらどうでしょうか。本当の愛とは、見返りを求めずに相手を愛することであり、その結果として愛が返ってくるものではないでしょうか。「愛して欲しいから愛する」「優しくして欲しいから優しくする」のではなく、相手の成長や幸福のために、積極的に与えるのです。

自分を犠牲にしない生き方で本物の愛は見つかる。

そして、フロムは、「一人でいられる能力こそ、愛する能力の前提条件なのだ」と言います。
自分の気持ちを一人で抱え、まずは自分自身を愛することができて、はじめて他人を愛せるのかもしれません。それでは、どうやって愛すればいいのでしょうか?フロムは、「愛することは個人的な経験であり、自分で経験する以外にそれを経験する方法はない」と言います。少し冷たい感じはしますが、愛に正解はありません。愛こそ自分自身で体験し、自分自身で見つけていくものなのかもしれませんね。

T「愛とは愛を生む力であり、愛せないということは愛を生むことができないということである。」

フロム

© 2021 HASYOGA Magazine. All Rights Reserved.