こんにちは~☆
今回もまた、ワンネスや一瞥体験後の気づきのお話です。
今日は、「自分だと思っていた自分がいなかった」について。
自分で何でもやってると思っていたのに、自分がいないだなんて!!!
そんなこと聞かされても、頭の中は「???」ですよね?
私の場合は、スピリチュアルな若干の知識の中で、ワンネスなどとセットで聞いたことがあったのでびっくりはしなかったです。
その時は、気が抜けて、諦め気分になってしまったんですが、
しばらくすると、すっかり軽~く楽になっていました^^
今日は、そんな理解しにくいお話ですが、雰囲気で感じてみてくださいね!
自分がいないって?!
さて、自分がいないってどういうことかと言うと・・・
肉体感覚もあるし、感情や思考もあって、痛みや苦しさもこんなにリアルに感じられるのに
「自分がいない」なんて一番ピンとこない感覚でしょう?
ところが自分がいないどころか、何もない・・・
命全体である「それ」だけが真理。そして、それが本来の自分なんです。
体験後、しばらくがっかりしてあきらめのような気分でしたが、
執着する「自分」や分離がないことで、とても軽く楽になってしまいました。
お釈迦様も苦しみの源は思考、思い込みにあるといっています。
命全体である「それ」が本来の自分なのに、
そこから自分が分離したという勘違いを信じ込んでいるから
恐怖や不安、悲しみ、怒り、嫉妬、孤独、等々様々な感情を生んでいたんですね。
一言で「悲しみ」といっても、関わる人や物事、環境や受け取り方などで
無限の感じ方があります。
もちろん、大前提に全体である「それ」が無限の感覚を体験するための、全てはストーリーなわけです。
私cocoココは確かにいるけど、
その中に私cocoココを動かす存在はいない・・・
でも、私cocoココのストーリーは完璧に進行している。
ちょっと乱暴な表現ですが、私cocoココは『人生ゲーム』の小さいコマみたいなイメージでしょうか。
そのコマの中に私を動かす人はいないでしょ?
言ってしまえば、空っぽなんです。
思考や感情も、どこからともなく入ってきたり湧いてきたりして、そして過ぎていく。
その感情も掴んで離さないシナリオなら、しばらく留まっていて、その感情と共に過ごすこともよくあります。
委ねること
出典:Daniela DimitrovaによるPixabayからの画像
「それ」という本来の自分が体験するためのストーリーがあって
キャラクターの自分(私cocoココ)がジタバタしても、思い通りには変わらないので、
もうあきらめて、ありのままに委ねてしまうのがいいですね~
と言っても、何もしないということではなくて、湧いてくる想いに素直に行動してみるということです。
キャラクターの自分(私cocoココ)が不快な気分でも、それさえ本来の自分の知りたかった感覚なので
開き直って、丸ごと受け容れてみるのがおススメです。
流れに乗って、お任せで委ねてみるんです。
すると、分離した自分は幻想ですが、全体である「それ」という本来の自分への信頼感や
日常の感じ方も変化してきます。
「自分なくし」
出典:BessiによるPixabayからの画像
そういえば、先日テレビで、みうらじゅんさんの言葉「自分なくし」と言うワードが取り上げられていました。
”「自分探し」ではなく「自分なくし」で、自分を捨てることや自分を忘れることで楽に生きることが出来る。”
とのことでした。
でも、私が体験後に感じたのは、「自分をなくす」ことではなく、
「元々自分はいなかった」ということです。
みうらじゅんさんも解っていて、あえて一般的に理解しやすく「自分なくし」にしたのかもしれませんね?
ありのままを眺める
出典:KatinkavomWolfenmondによるPixabayからの画像
では、また最後に、いつものエクササイズをやっていきましょう!
頑張らなくても努力も不要?!幸福感を感じる方法~1思考を溶かすエクササイズを行います。
では、目を閉じて、頭の中の思考や感情を一つずつ見ていきましょう。
眺めるだけ・・・・
ただ観察するだけ・・・
その思考について行かず、
出てくる思考を無理やり止めずに、
ただ見て行きます。
その思考が消えて、
また、考えや感情が出てきたら同じように見て行く・・・
これを繰り返していくと思考や感情が消えて、
静寂で穏やかな本質が現れます。
静かに目を開け、
周囲の物、人、景色、音など、そのままを眺め、聴いてみましょう。
判断や概念もなく、ただあるがままをみるだけ・・・
考えや感情が湧いてきたら、それをまた見て行きます。
ただ眺め、
ただ見て、
ただあるがままをみるだけ。
全てがただそのように存在しています。
いかがでしょうか?どんな感じがしますか?
「私はありのままを見る」と意図して、どんな自分の「ありのまま」も
受け容れて、「受け容れられない」と思っても、その受け容れられない自分のありのままを受け容れていきましょ~♪
思考を溶かすエクササイズやあるがままを観るエクササイズは、
1日にいつでも何回でも、好きなだけ行ってみてください。
時間がない時は数分でもOKですv
*眺める時は安全な場所で行ってください!
今日もみなさんが無条件の愛に包まれます~♡